英語大好きカピバラさん

TOEIC980点、英検1級の通訳翻訳兼英会話講師カピバラさんが英語学習、英語を使った仕事、趣味などについて綴っています。

アライになったよ LGBTアライとは?


【スポンサーリンク】

2020年もあと2か月と少し。

今年も自分なりに新しいことに挑戦してきたつもりですが、その一つは「アライ」になったことです。  

 

アライとは?

f:id:lovecapybara:20201009141307j:image

 

「アライ」とは、自分はLGBTではなくても、LGBTの人たちの活動を支持し支援している人のことを言います。

 

語源は "Ally"(味方)です。語源というかそのままか。

あとは "Alliance" (同盟)とか。

 

最近LGBTという言葉は日本でも浸透してきました。

 

 2020年日本でもっとも有名なLGBTの人といえば「昨日何食べた?」(よしながふみさん作)のシロさんとケンジではないでしょうか。

 

「昨日何食べた?」ではゲイカップルたちとその周りの人たち の日常が丁寧に描かれています。

 

また、最近は有名人やスポーツ選手がLGBTであることをカミングアウトすることが多くなった印象があります。

 

私の周りにもLGBTの方が何人かいらっしゃいます。

 

LGBTってどこか遠い国のことではないんですよね。

 

そういうLGBTの人たちを理解し、寄り添える人が「アライ」なのです🌈

 

アライのなり方

f:id:lovecapybara:20201009150354j:image

 

アライになるには、特別な試験や、会費は必要ありません。

 

LGBTとは何かを理解しようとし、何かしら行動を起こせば、自分をアライと名乗ることができます。 

 

何かしら行動というのも、キャンペーンをする、とか大掛かりなものでなくても自分の話す言葉を変えるだけでも大丈夫です。

 

例えば、

 

(誤)彼氏(彼女)いるの? → (正)パートナーいるの?

(この質問は普通にセクハラになりそうですが汗)

 

(誤)男らしいね、女らしいね → (正)〇〇さんらしいね。

 

「男のくせに泣くな!」とか「女らしくない」という言葉は論外です。

普段何気なく使っていた言葉が世の中には女か男しかいないことを前提としているものだったことに気づいて愕然とします😨

 

企業のLGBTフレンドリーへの取り組み

f:id:lovecapybara:20201009140948j:image

 

野村証券

野村証券ではリーマンショック後、2009年頃から、社内にアライを増やす活動を実施しています。

 

2012年には社内倫理規定の改編、2013年からは新入社員研修、管理職研修においてLGBTについての基礎内容が盛り込まれるようになったそうです。

 

野村グループの多様性に対する取り組みはこちらから。

 

ソフトバンク

ソフトバンクでは、

  • 自治体などが発行するパートナーシップ証明書を見せれば家族特典が受けられる。
  • 社員に対する社内規定の、配偶者に同性パートナーも含み、配偶者としての同じ福利厚生を受けられる。
  • 社員に対する研修
  • LGBTに関する相談窓口を設置

という活動を行なっています。

 

ソフトバンクのLGBTに対する取り組みはこちらから。 

 

上記に挙げた3社はアライ企業のほんの一部です。

 

私も会社でLGBTに関する研修を受け、上記写真のメモ帳をいただきました。

レインボーってかわいいですね。

 

市町村のLGBT支援取り組み

 

f:id:lovecapybara:20201009153045j:image

 

日本の市町村でもLGBT支援の取り組みをしています。

 

これらが一例。

 

都市の並べ方には何もルールがなく、Googleでキーワードで調べて検索にかかった順です。

 

こういう自治体ではアライステッカーを役所や学校に貼って啓蒙活動を行っています。

また、性的マイノリティーについての講演やキャンペーンを実施しています。

 

まとめ

f:id:lovecapybara:20201009150246j:image

試験に合格しなくても、お金を払わなくても、自分の意識次第でなれるのがアライです。

 

多様性を受け入れ、広い視野を持った人になりたいものです。

 

Love, カピバラ